SeeとLookの違いとは?ニュアンスを解説!

今回は同じ「見る」を意味するSeeとLookについて見ていきます。

この二つの単語はどのように使い分けたら良いのでしょうか?

スポンサーリンク

どちらも「見る」というアクション自体は同じですが、

Seeは見えたもの全てに対して使えるのに対して、

Lookは意図的に見た、というニュアンスが入ってきます。

つまり、自分の意思とは関係なく、見えればSeeが使えますが、Lookを使う際には自分の意思が必要ということです。

例えば次の二つの文章。

I saw some trees. (木々を見かけた)

I looked at the trees. (私は木々を見た)

Lookedの方では、「見かけた」というたまたま見えたというニュアンスにはならず、

あくまで自分が意識的に見た、という意味になります。

逆に、Seeでは「見えた」事実は伝わりますが、

自分の意志で「見た」というニュアンスにはなりませんので、

例えば「今、私は〇〇を見ている」というように明らかに意図的に見ている場合には使えません。

スポンサーリンク

このように同じ「見る」を意味する単語でも、

「見える」ことにはSee、

「(自分が意識的に)見る」ことにはLook

を使えばいいというわけですね。

それではまた次回お会いしましょう^^

SeeとLookの違いとは?ニュアンスを解説!” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です