ネイティブは「いいえ」を英語で何と言う? “No”以外の言い方を学ぼう!

今回は「いいえ」という言葉について見ていきます。

生活していると「はい」「いいえ」と答える場面にたくさん遭遇します。その中で「いいえ」は何と言えば良いでしょうか?

もちろん “no”が言えれば最低限はOKです。

しかし、日本語でもそのまま「いいえ」とはあまり使わないように、英語でもただ “no”と使うことはあまりありません。

では、ネイティブは何と答えるのか?今回は二つの言い方をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

Not really

一つ目は “not really”

イメージとしては「あんまり」という意味になります。

早速例文を見てみます。

Ann: Do you like ice cream? (アイスクリームは好き?)

Bell: Not really. (あんまりかな)

もちろん、 “no”と答えても良い場面ですが、日本語でも「いいえ」と答えるより「あんまりかな」と答える方が自然なように、英語でも “not really”の方がより自然で、かつ、言い方も強すぎない響きになります。

Maybe not

二つ目は “maybe not”

こちらも、 “maybe”をつけることで否定のニュアンスを少し和らげています。

では、例文です。

Ann: Do you want to go to the park? (公園行きたい?)

Bell: Maybe not. (そうでもないかな)

このように、やんわり否定したい時に使えます。

では、最後にアンとベルにもう少し会話してもらいましょう。

Ann: Let’s go to the supermarket! (スーパーに行こうよ!)

Bell: Maybe not. (行かないかな)

Ann: Why? Don’t you like the supermarket? (どうして?スーパー好きじゃないの?)

Bell: Not really… (あんまりかな…)

ぜひ使ってみてください^^

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。